今日の朝、ポストを見たら先月の試験結果が返ってきてました。
残念ながら封書だったので、何かしら不合格が決定(ノω;)
(全部合格ならハガキです)
「図書館情報資源特論」を落としてしまいました。
もう一度勉強のやり直しです。
一旦、自分の確認のためにも、一覧にしてみました。
以下、現在の状況↓
続きを読む
スポンサーサイト
本日、試験を受けに近畿大学まで行ってきました。
スケジュールとして、
●午前
図書館サービス概論
図書館情報資源概論
●午後
情報資源組織論
若干、勉強不足が否めない感じなんですが、
一応ここまで来たら受けてやろうという。
落ちたら落ちたで、次があるさ!!
てなわけで、受けてたわけですが、
午前中の試験を受けている間に、雨が降りまくりで(;^ω^)
梅田のあたりでは結構ひどいことになってたみたいですが、
近畿大学も道が川のようΣ(゚д゚lll)
一瞬帰れないんじゃ…なんて思ってましたが、
午後の試験を終わって、いざ帰ろう!!と意気込んでみたものの
意外と水はけは良かったみたいで、昼とはうって変わって
普通でしたw
帰りの電車の中では、
モンハンをやりつつ、爆睡しつつ、無事帰宅ヽ(*´∀`)ノ
明日から仕事がんばろーヽ(;▽;)ノ
人生初の車の違反をしました。
車両変更禁止の無視でした。
減点1点、罰金6000円です。
車に乗り始めてから、大体6年ぐらいですかね。
いろいろと気を抜いていたっていうか、
いろんな不注意なところがあったっていうことですね。
自分自身、車線変更禁止に気づいてなかったですから。
今回のことがあって、道路の線の色のことにも注意がいくように
なりました。
初心の頃から気にしてなかったというのが私なんで。
交通事故とか、最悪な事故をではなく、
今回のような軽い?違反をしたことで、
慢心していた運転を気を付けないといけないなと
気がつけたので、罰金は痛いですが、
いいきっかけになりました。
これからもまだ運転はしていくので、
交通ルールを守って安全運転に心がけたいと思います。